募集要項・福利厚生
キャリア採用
マンション会計事務
仕事内容 | マンション会計事務 担当業務 当社の管理する分譲マンションの管理組合の会計業務の代行を行います。マンションの担当営業との連携が重要となってきますので、コミュニケーションを取りながら業務を進めていきます。 詳細
|
---|---|
対象となる方 | 必須要件
歓迎要件
|
勤務地 | 東京本社 |
CM(コンストラクションマネジメント)業務(オフィスビル)
仕事内容 | CM(コンストラクションマネジメント)業務(オフィスビル) 担当業務 当社が運営管理する主に首都圏のオフィスビルのリニューアル工事や営繕工事、原状回復工事、入居工事の施工計画の立案・提案書作成、図面・見積作成、工事管理等をお任せします。 ※休日の問い合わせ先はコールセンターの為、電話対応で休めない、緊急対応で急に出社、等も基本的にありません。 詳細
|
---|---|
対象となる方 | 必須要件
歓迎要件
|
勤務地 | 東京本社 |
CM(コンストラクションマネジメント)業務(マンション)
仕事内容 | CM(コンストラクションマネジメント)業務(マンション) 担当業務 当社で管理する首都圏のマンションにおけるコンストラクションマネジメントをお任せします。事業者により近い立場で大規模修繕工事の建物診断から工事完了までを主たる業務として一気通貫で担当いただく他、マンションで見込まれている計画修繕や日常的に生じる修繕についてもその提案から工事管理業務をお任せします。 |
---|---|
対象となる方 | 必須要件
歓迎要件
|
勤務地 | 東京本社 |
PM(プロパティマネジメント)業務(プロパティマネージャー)
仕事内容 | PM(プロパティマネジメント)業務(プロパティマネージャー) 担当業務 当社がプロパティマネジメント(運営管理)を受託しているオフィスビルのプロパティマネジメント業務をご担当いただきます。 詳細
|
---|---|
対象となる方 | 必須要件
歓迎要件
|
勤務地 | 東京本社 |
PM(プロパティマネジメント)業務管理
仕事内容 | PM(プロパティマネジメント)業務管理 担当業務 PM事業部にて、同社管理物件のアカウント業務全般をご担当いただきます。 オフィスビルの案件がメインとなりますが、レジデンス等の住宅案件もあります。 詳細
|
---|---|
対象となる方 | 必須要件
歓迎要件
|
勤務地 | 東京本社 |
BM(ビルマネジメント)技術現業職
仕事内容 | BM(ビルマネジメント)技術現業職 担当業務 同社が運営管理するオフィスビルの設備保全・点検・施設利用者との窓口対応等、設備管理業務(常駐)をお任せします。 詳細
|
---|---|
対象となる方 | 歓迎要件
|
勤務地 | 東京本社 |
BM(ビルマネジメント)総合職
仕事内容 | BM(ビルマネジメント)総合職 担当業務 同社が管理するビルの物件担当者として、ビルマネジメント全般をお任せします。 詳細
|
---|---|
対象となる方 | 必須要件
歓迎要件
|
勤務地 | フォーキャスト新宿管理事務所 |
BM(ビルマネジメント)技術現業職
仕事内容 | BM(ビルマネジメント)技術現業職 担当業務 同社が運営管理するオフィスビルの設備保全・点検・施設利用者との窓口対応等、設備管理業務(常駐)をお任せします。 詳細
|
---|---|
対象となる方 | 必須要件
歓迎要件
|
勤務地 | 同社管理物件 東京都内 |
FM(ファシリティマネジメント)
仕事内容 | FM(ファシリティマネジメント) 担当業務 双日株式会社本体の社有資産の予算組み、社有資産管理業務全般をご担当いただきます。 詳細
|
---|---|
対象となる方 | 必須(経験・資格)
尚可(経験・資格)
|
勤務地 | 霞ヶ関支店 |
FM(ファシリティマネジメント)
仕事内容 | FM(ファシリティマネジメント) 担当業務 双日株式会社の寮・社宅の建物管理及び 入退去管理をお任せします。 詳細
|
---|---|
対象となる方 | 必須(経験・資格)
歓迎
|
勤務地 | 霞ヶ関支店 |
財務経理業務
仕事内容 | 財務経理業務 担当業務 オフィスビル、マンション、商業施設等の管理事業を展開する当社において、財務経理業務をお任せします。 現在、電帳法、インボイス制度等、税制改正対応に向けた業務整理、システムの導入等につき取組みを実施中です。これまでのご経験を活かして、将来的には部門を引っ張っていただく事を期待します。 詳細
|
---|---|
対象となる方 | 必須要件
歓迎要件
|
勤務地 | 東京本社 |
勤務条件・福利厚生
下記勤務条件は全職種共通です
勤務時間 | 9:15~17:45(所定労働時間7.5時間) ※時差出勤制度導入の為、7:15~10:45の時間帯で30分毎に出勤時間をずらす事が出来、実働7.5時間勤務となります。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員(試用期間3ヶ月) 65歳までの再雇用制度あり(1年更新) |
給与 |
|
待遇・福利厚生 |
|
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、誕生日休暇、リフレッシュ休暇、育児休暇、介護休暇等 |